”おうちでフラワーレッスン”の花材発送の次回分は、4/28(火)締め切り
で来週末までに届くように発送予定です!
可愛いお花を選んで送りますのでそうぞたくさんのお申込みお待ちしています。
ブーケタイプとアレンジメントタイプがありますよ!!
ところで4月7日のブログで体温が35.0でショックを受けたことを書いてますが、あれから家にほとんどいるので、これはいい機会!と思って、ゆっくりお風呂に入ったり、よもぎ蒸しパットをしたり、腹巻つけたり温活に励んでます!
そのおかげで、今現在、体温35.6になりました。
外から温めてもいいっていうけど、ホントですね!!
でも温活も大事だけど、ストレスをためないことが体温に一番影響するらしいです。
私の友人に体温37度の人がいるんだけど、その人本当にストレス抱えてない!!
私が前にいた花屋で一緒だったんだけど、私はすごいストレス抱えてたのにその人は楽しく働いてるの。私より前から働いてて、まだ働いてる。。
私が知ってる中でメンタル最強の人よ、本当に。
常に自分に正直でいる人だから一緒に居て気持ちいい。
機嫌悪い日なんて一切ないの。
人生を楽しむ天才よ。だから人生もうまくいくんだなーって見てて思うもん。
その人にこんな時どう思うかってしつこく聞いてて思ったんだけど、その人は物事を客観的にとらえてる気がする。
例えば何か失敗して怒られたとする。
自分が悪かったなと思うところもあって、私なら自分に自信なくしたり評価が悪くなるんじゃないかと思ったり、悪かったかもしれんけどその言われ方にむかつく!っていらいらする。
でもその人は事実だけを取り出して「もっとこうしたら良かった」って思って納得するんだって。心から。
自信なくしたり、むかついたりしないみたいよ。
人の評価も気にならない。
これくらいで評価が下がるような仕事してないって自信もあるし、過大評価してもらいたいとも思わないと。
常に人に正直に誠実に向き合っているんだって。
かっこいいよねー!
ナチュラルにこれやれてるなんて羨ましいよ。
私は訓練でそれできるようになろう。
よく物事は中性で良い悪いなんてなくって、自分が良し悪しを付けてるんだっていうけどそういうことなんだな。
周りの物事から感情は付けずに事実だけを抽出して、自分のやりたいことや願望に集中していきたい。
そう思ったよ。
では今日もYoutube大学からのおすすめ動画!
【スティーブ・ジョブズ①】〜世界を変えた天才の大胆な行動力とデザインへのこだわりから成功の秘密を学ぶ!アップルの偉業はWスティーブのおか
②まであるよ。
他にもグーグルのラリー・ペイジ、Twitterのジャック・ドーシー、スペースXのイーロン・マスク、Amazonのジェフ・ベソス IT系の革命児の話はみんな面白いね!
破天荒ぶりが笑えるからぜひ見てみてね!!


パリスタイルのフラワーギフト専門店「アトリエ ブリクシー」【福岡】
ライン登録はこちらから!お問い合わせもお気軽に。
