「きっと、うまくいく」っていう映画知ってる?
私はこのyoutubeで知って、面白そうだったので見てみた!
そして、、、
良かった~♡♡
笑えるし、感動するし、ハッピーエンド!
見ていない人のために大体のお話。
インドではエンジニアになることがエリートで、親は息子が生まれたらエンジニアになってほしいと思ってるんだって。
(子供を安定したエリートにしたいって世界共通よね)
そして親の期待に応えてエンジニアになるためのエリート大学に入った男の子3人の物語。
3人はとても仲良し。
主人公のランチョーは工学オタクで成績も優秀。でも学校の圧をかける教育方針がいやで何かと反抗して問題を起こす。
ほかの2人はエリート大学の落ちこぼれ。
ランチョーは色々悟ってる人で、友情をとても大事にするの。
エンジニアになることを親に期待されてエリート大学に通っている友人が、本当は動物写真家になりたいって思っていることを知ってそれを後押ししたり、
(好きな事に才能があるって考えだと思う)
本当は実力あってエンジニアの仕事も好きなのにいつも大学の成績はビリの友人には、まわりからのプレッシャーで常に不安がってるから勉強に身が入らないんだって指摘したり、
怖くなったら胸に手を当てて「All is well」(きっとうまくいく)って言えって教えたり、
そして、この言葉印象的だった。
「優秀さを追求しろ、成功は後からついてくる」
その通り!
でもどうしても成功したいと思って頑張ってしまうんだけどね。
ただ好きな事を探求すればいいだけなのにね。
映画の中で、ランチョーは実は悲しい人生を送ってきてるんだけど、機械が好きで探求し続けた結果、学者になったの。そして教育を変えたいって夢もあったから学校の先生もしている。
人生ってこうやっていくんだって話と理解したよ。
私も花の探求を続けていくぞ!って思った映画でした!
アマゾンプライムで無料で見れるからぜひ見てみてね!

パリスタイルのフラワーギフト専門店「アトリエ ブリクシー」【福岡】
ライン登録はこちらから!お問い合わせもお気軽に。