写真撮影用に額縁がほしくて家にあったものをカラリングしてみました!
今はホームセンターまで行かなくても、100円ショップで手に入るから本当に便利です。
セリアでブロンズの水性塗料とツヤ消しのニスを買いました。

カラリング開始です!
元の額縁にヤスリをかけて(ヤスリもセリアで購入)

ブロンズの塗料を塗り、乾いてニスを塗るだけ。完成品↓


模様を付けるのにとても便利だったのがこのスポンジです!(最初に写真とれば良かった。。)
アンティーク仕上げ用で売ってました。
本当に何でもある!

ポンポン叩きながら塗ると、荒い金属の感じになります。


それともう一つすごいものをセリアで発見!!
大理石マーブル模様のアルミホイルです。
ベニア板のはぎれのようなものがあったのでこれに貼ってみました。

厚紙にこのアルミを貼ってもいいですね。
表は、スプレーのり(これはダイソー)で貼りつけて、裏はしっかりとまるように両面テープで貼ってます。
アルミだから水にも強いしいい感じ!
何のために作られたアルミホイルか疑問ですが、これめっちゃいいです!!
商品写真に今後使用すると思うので、見かけたらこれはベニア板なんだなとばれますね。
パリスタイルのフラワーギフトの専門店「アトリエ ブリクシー」【福岡】
ライン登録はこちらから!お得な情報お知らせします。お問い合わせもお気軽に。
