壱岐島① 神社巡り

昨日急に思い立って壱岐島へ行ってきました。

※2日くらい前に行きたいなって急に思って、それからいろんな用事や、バイトの日が変わったりとちょこちょこあっての昨日だったから、これは呼ばれてるっと思って期待して行ったよ!(おめでたいww)

   

一番の目的は、龍光大神(りゅうこうおおかみ)という神社。

通常、龍神の爪は3つ。中国の皇帝を守る龍神でも爪5つらしいんだけど

こちらの龍の爪は7つ!!

素敵な龍!!こんなデザイン思いつきたい。

   

次元の違う龍神様なんだって。

この龍神様に会いに行きたいと思ったのは”八木さやか”さんが超おすすめしてたから!

知らない人も多いだろうけど、私、この方の”自分ビジネスオンライン講座”を受講してて、だいぶ年下だけど尊敬しちゃってる!

ブログもおもしろいからぜひ読んでみて。

そして、私が自分ビジネスを体得して経済的にこれだけで生計たてれるところまでいったらみんなに(希望すればだけど)伝授したい!と思ってるんだ。

   

で、爪7つのすごい龍神様だからすごい神社を想像してたら、展望台の横、それも下っ側にそっとあるから!

展望台から左側。白い鳥居が見えてるところ
   

知らなかったら見つけられないよ!!

でもすごい龍神様だから霊感全くない私でも何かメッセージ受け取れるかも!

と淡い期待を抱いて、目を閉じ、「2か月先まで予約の取れない人気花屋になるためのメッセージ下さい」って言ってしばらく待ったけど、シーン。。。 

3回したけど、シーン。。。

バックでカラスが「カー、カー」って鳴いてそうな状況。。(これさえもなくシーンとしてた笑)

まーそうだよね。

じゃあおみくじで、と思って引いたら中吉であんまりうれしくない内容だった。。。

すねそうになったけど、「これは信じないので後でもいいからメッセージ下さい」って言って終えました。

で、帰り際に時計を見たら14:14。これ”いよいよ”って読めるよね!?

「いよいよ、すごい結果が出るよ」って事?!

ってことで、こちらを採用して気分よく龍光大神を後にしました!

   

次に訪れたのは”比売神社(ひめじんじゃ)”

こちらも八木さやかさんお勧めの神社。

こちらには”瀬織津姫”が祀られているみたいで、私も詳しくないからよくわからないんだけど、瀬織津姫は浄化の神様みたい。

それに天照大御神が本当は男で瀬織津姫は妻って話とか、瀬織津姫は弁財天だとかいろいろな伝説があるみたいね。

   

すっごく小さな神社でこちらも迷いに迷ってやっとだとりついたよ。

ここに着いてこの写真を撮ってたら、上を鷹が飛んで行ったよ。

これはいらっしゃいという事?

そう思っておこうね。気分いいから。

   

それにしても、龍光大神も比売神社もナビになくて(レンタカーでまわった)

グーグルマップで確認しながらだから大変だった。

(逆にグーグルマップってすごい!)

壱岐島には1000以上神社があるらしいから全部のせるの大変だもんね。

(よけいにグーグルマップってすごい!)

   

そして最後に「龍蛇神神社(りゅうだしんじんじゃ)」に行きたくて

近くまで行ったんだけど、海の近くだからものっすごい強風で、

車のドアが開けないくらい! やっと外に出たんだけど、歩くのも大変で、

車も吹き飛ばされそうな気もして怖くなって断念しました。

きっと今日じゃないのね。。。

近くにキャンプ場があるみたいだけど、こんなところでキャンプできるんだろうか。。。

だって海が荒れてるってこともなかったのにこの強風よ。

「そうかよ、そうかよ。うに丼でも食べて帰ろ」っと思って帰りのフェリー乗り場の方へ向かってたら偶然「月読神社(つきよみじんじゃ)」発見!

私は星占い的に月と縁があるらしいので、これは行っとかないと!とお参りしました。

今回3社回った中で一番大きくて、でも福岡で見る神社よりは全然小さいけど、社務所もありました。

なんとなく3社お参りすると安心するよね。

   

で、そんなことしてたらフェリーの時間が!!

うに丼も食べずに急いで帰りました( ´∀` )

福岡から近いし、また来たらいいね。

今回は神社編で、次のブログは壱岐島で出会った素敵な枝や木を紹介します!

次のブログもぜひ見てね!

パリスタイルのフラワーギフト専門店「アトリエ ブリクシー」【福岡】

ライン登録はこちらから!お問い合わせもお気軽に。

友だち追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です