Lesson Recipe1 ボタニカルキャンドル

ボタニカルキャンドル

昨日は、ボタニカルキャンドルのレッスンをしました!レッスン初めてだったので友達2人を招待してのデモレッスンです。

材料:

芯となるキャンドル モールド(型) ドライフラワーやプリザーブドフラワー

キャンドルの粒状のもの ピンセット 湯煎用の鍋とプラスティックカップ

※エッセンシャルオイル(お好みで)

 

だいたいこのような材料

レシピ:     

①芯となるキャンドルの周りに花を詰める

後であまり見えなくなるのでたくさん入れた方が可愛い!

②鍋にお湯を沸かして、プラスティックカップに粒のキャンドルを入れ、湯銭で溶かす

③キャンドルが溶けたら少し冷ましてエッセンシャルオイルを入れ(入れなくてもOK)、芯のキャンドルの上からゆっくり掛けて周りに流してゆく

④キャンドルが冷めたら芯のキャンドルのひもを引っ張り、キャンドルを出す。

粗熱がとれたら冷蔵庫に入れると早く固まります。

完成品!

上からお花を飛び出させても可愛いですね!

キャンドルは最初に使用した時に溶けた範囲で、2回目以降に使用した時の溶ける範囲が決まるらしいので、はじめに使う時に、周りを残しておけば、中だけ溶けていきます。

その方が周りの花がランタンみたいな模様になって可愛いんじゃなないかな?と思ってただいま実験中!

パリスタイルのフラワーギフトの専門店「アトリエ ブリクシー」【福岡】

ライン登録はこちらから!お得な情報お知らせします。お問い合わせもお気軽に。

友だち追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です